レガシーチャレンジ*ルール

自分用めちゃゆるレガシーチャレンジルール

レガシーチャレンジの公式ルールや、チャレンジなさっているブログを参考にさせていただきつつ自分用にルールを設定しました。
採点項目などに関しては、今回10世代続けることを目的にしているので特に気にせずプレイするつもりです。

基本ルール

  1. 1つの同じ世帯でプレイを続け、10世代を繋げる「レガシープレイヤー」の実績を解除した時点でチャレンジクリア
  2. 開祖のシムは見た目、特質、願望など全て自由に作成。ただし1人の若者から始める。このシムの苗字を引き継いでいく
  3. 最初に選ぶ土地は50×50以上の広さが必要。オブジェクトを購入して世帯資金を1800シムオリオン以下にし、購入したオブジェクトは世帯の持ち物に入れて使用も売却もしてはいけない

継承ルール

  1. 当主が死亡した時点で、後継者の条件を満たすシムがいない場合はチャレンジ失敗
  2. 次期後継者は始祖シムの血を受け継ぐ、その時の継承者と反対の性別であるシムにすること
  3. 性別の産み分けOK

ゲームプレイ時のルール

  1. チート、MODの使用は不可。ただし、ゲーム難易度に干渉しないものは使用可⇒MCCCのランダム妊娠、料理のテクスチャを豪華にするMOD等見た目変更系のものを入れています
  2. 予期せぬ展開になってもリセットしない。ただしバグなどを解消するためのリセットは可
  3. Seasons導入済みの場合、スタートの季節は好きに選んでOK⇒春からはじめました。7日周期
  4. 配偶者以外のシムを世帯に入れてはいけない。また、一度世帯を出た相続人以外のシムを再び世帯に戻してはいけない⇒動物は願望のためなら世帯に入れてOKとします(シムではないため)
  5. 最初に決めた土地から引っ越してはいけない(50×50→64×64は一度だけOKなのですが、最初から64×64の土地にしたので関係なし)
  6. 願望は途中で変えてはいけない。願望達成時のみ、次の新しい願望に変更できる⇒途方もないお金持ちや豪邸王に関しては、あまりにヌルゲーにならないと判断した場合は経由してもいいものとします。また、「生粋の街っ子」が出た場合のみに限りランダムで選び直しOK
  7. 拡張パックの追加要素は利用OK⇒Seasonsのカネの実はOKにしました
  8. 区画特質は自由に変更してOK
  9. 初代が亡くなった日をホリデーにする

寿命のルール

  1. 加齢ON、寿命は「普通」
  2. 若返りアイテムは各シム1人につき1回のみ使用OK
  3. 死神へ命乞いすることは禁止
  4. 死後、ゴーストから蘇ることは禁止
  5. ゴーストを世帯に入れるのはOKだが、キャリアに就かせることは禁止。また、レガシーチャレンジの採点対象外となる⇒世帯に入れるのはNGとします

配偶者のルール

  1. 配偶者はランダム生成のタウニーから選ぶ。デフォシムかタウニーか判別がつかない場合、名前を検索することはOK
  2. すでにプレイヤーが特質を把握しているシムは対象外
  3. 配偶者転入時、相手の資金をもらうことは禁止
  4. 後継者の配偶者は基本的に最初に受け入れた一人のみ
  5. 長期プレイの影響で街にタウニーシムがいなくなった場合、ギャラリーからシムをDLして追加してよい。特質は見ないこと

その他自分ルール

  1. 整形禁止。髪型と服のみOK
  2. CCは管理が面倒なので禁止⇒まつげのCCのみ使用しています
  3. 可能な限りスーパー幼児、小学生願望特質、キャリアトップを目指す。できなくても加齢してOK
  4. 配偶者のキャリア変更OK

後継者の名前

  1. ウーノ  女性
  2. ソーン  男性
  3. サラーサ 女性
  4. カトル  男性
  5. フュンフ 女性
  6. シス   男性
  7. シエテ  女性
  8. オクトー 男性
  9. ニオ   女性
  10. エッセル 男性

コメント

タイトルとURLをコピーしました