カウプラントベリーを求めて

Brindleton Bayならどこでも釣れるのは判っているんですが、場所を変えたらあっさり釣れたりするかも……とWillow Creekにやって来ました。スタートしたのは朝9時ですが今日中に釣れるかしら……コレクター特質を持っているからレアなものは手に入りやすいはずなんですが🤔釣った魚は基本肥料に使っているんですが、気づいたら18/27集まっていました😲コレクション系は骨が折れるのであんまりやる気はないんですよね~

釣り系っぽいクラブの人たちが集まっている池に場所を変えました。双子が学校から帰ってきたと通知があったのでもう6時間は釣りをしています

ビギナーズラックを狙って楽しさが死んでいるイヴにもやってもらいます!ついでにスキル指導もしようかな~

あっ!!!行きます!!!!!!!

来たのはいいんですが、ダイアンちゃんがいなくなってしまいました。これ以前からあって、誘ってもらってデートに来て左上にゲージも出るのに気づいたら消えてるんですよね~なんなんだろう😖バグかな?

キンギョソウもあったのですが収穫ができなかったので、もう金にものを言わせるしかありません。キンギョソウガチャいきます!

出ました!!全部植えます!!イチゴもあるのでドラゴンフルーツはすぐ作れそうですね😊またシニアになるまで願望達成できない気がしてきました……

起きていきなりポップコーンを食べる親子。そういえばこのポップコーン、一度作ってから追加してないんですが全然減らないな……これもバグかもしれません。

キャリア分岐来ました!やったー!予定通り【植物学者】を選びます!

ん!? あれっいつの間にかカウプラントベリー釣ってた……!?見逃してました~えーこの数分なんだったのー😂じゃあ植えましょう!確か大きめの場所を取らないとダメなんですよね~

角が見えててかわいいですね😊そして今日の課題、【カウプラントベリーに餌をやる】でした。そんな……まだ無理です……
新しい家族

どこでやってんだよって感じなんですが、二人がいい雰囲気になっていました。そしてホリデー愛の日なんですね~🤔へ~そうなんだ~ふ~ん

いま思い返せば双子を妊娠したときしかウフフをさせてなかったんですよね。【恋愛下手】だからな~って思ってたんですが、別に関係ないや~ん!ということで……

おっ!パティちゃんおめでとう~😆年の離れたきょうだいが生まれるよ!【子ども嫌い】なのにごめんね~でも双子にはすごく優しくしてくれているので、やっぱり自分の子どもは関係ないっぽいですね。そりゃそうか

ノエルくんが遊びにきてました。ヤンキーカップルにしか見えんな

こっちの二人はまたポップコーン食べてるよ~😔なんで減らないんだろ?

と思ったら勝手に作ってたみたいです。ならいいか!

夜にティーンのダニエルくんが遊びに来たので特質を聞いておきました。【陰気】【アウトドア好き】とダイアンちゃんと少し似ていますね~😲特質はノエルくんより全然GOOD👍なんですが、ダニエルくんは見た目があんまり……好みじゃなくてですね……

そしてなんと抱負【体を鍛える】が終わっていませんでした。危ない!走り込みだと筋肉がつかないからダメだったんでしょうか😖あんまり女の子に筋肉つけたくないのでほどほどにしておきたいところですね~

とか言いつつ手っ取り早いんで使っちゃうんですが。ソーンはこのロッククライミングみたいな機械を2回使っただけでこれ以上鍛えられないと出るほどマッチョになったので効果は抜群です。野ざらしですが壊れないアップグレードをしてあるので、壊れても勝手に直ります。それはそれで怖いんですが

ソーンからなにか葉っぱみたいなのが出てますね。Eco Lifestyleの新要素でしょうか?導入していないんですが……
ハウスパーティーをしました

愛の日をサクッと達成させるためにハウスパーティーを実施してみました!誕生日パーティーと結婚式しかしたことがなかったんですよね~

ここでイヴの魅力スキルがMAXです!

大学のために論理学スキルも上げておかないといけませんね。せっかくなのでダイアンちゃんと一緒に遊びましょう😆

リリスさんとカレブさんがヴァンパイアパワー的なことをしていました。双子のバースデーでお二人のおうちを借りてよかったかもしれませんね~もうリリスさんとはシム時間で3年ほどの付き合いになりますが、カレブさんには一度もお会いしていませんでしたからね

ユリがほしかったのでグルマーブリックまで来たのですが、残念ながら本日は購入できず……いつか魔法使いシムも世帯で育てたいですね~。ほうきの移動が楽なんですよ……通常シムとして生まれても、三賢者に頼めば儀式をしてもらえるらしいので良いじゃん!と思っています。まあ願望引いたら良いじゃん!とかじゃなくて絶対なってもらわないといけないんですが
今回はここまでで。次回は末っ子が生まれているでしょうか!楽しみです😆

にほんブログ村
ランキングに参加しています!ぽちっと押してもらえると嬉しいです😊🌼
コメント