【単発】OR⇒DO #EX1

ソニアとアデル、ロマンス・フェスティバルに行く

OR編とDO編で操作したソニアとアデルは同じワールド、同じOasis Springsに住んでいます。ソニアがアデルのレストランに来てくれることはありませんでしたが、せっかくご近所さんなんだし一緒にでかけてみることにしました!ちょうどロマンス・フェスティバルが開催されていたので一緒に行ってみます

二人とも結構仲よさそうにしてくれていて嬉しいです!こういう交流の仕方ってあんまりしてこなかったなァとにやにや眺めてしまいました😊

相変わらずソニアはガツガツ食べています。太らないでね~!

ソニアが(恐らく)所持品から持ち出したダメになってしまった料理を食べ始めていますが止める術はありません。大食いシムは本当になんでも食べる

悪人シムに出会って悲しくなっていますが、ちょっと失礼しますよ……!ドラゴンフルーツが採れました!うれしい~なんてありがたい祭りなんだロマンス・フェスティバル……

ご近所の歓迎

【世界の友人】願望を少しくらい進めてあげようかなと思い近所に住んでいるゾーイさんを呼びました。ほんとうに近場に住んでいるんですが、この後ご近所の歓迎イベントが!アデルはひたすらレストランに宿泊していたので歓迎を受けていなかったみたいです

そしてまさかまさかの、アデルもフルーツケーキ好きでした!!そんなことある!?【美食家】なのでビビっていたんですが杞憂でしたね~いやしかしすごい偶然です

隠者さんもご近所だったようで、ひたすらハーブを煮ていました。すごいカモミール持ってる

そんなに……そんなに作らないで!ごめんけどもう帰って!隠者シムがこうして遊びに来たのは初めてなんですが、会いに行って初めて発生するNPCってことなんでしょうか?っていうか普通にOasis Springsに家あるのもびっくりですが。挙動がよくわかんないなァ

ルーミーズ世帯のみなさんはソファで楽しそうにしていました。アデルすごい顔でカメラ見てるな

ゾーイさんは途中から退屈ムードがついていました。申し訳ない……そして隠者さんはもううちに来てはダメです

ひたすら「ストレス解放煎じ薬」を作っていたので、もういっそ飲んでみました。特にストレスはなかったのでなにも起きませんでした なんなんだ

一方ソニアは

こちらはソニアです。最近リノベーションされたお家をDLするのにハマっていて、縛りプレイではないものですから引越無料チートを使ってめちゃくちゃに家を変えています。リノベなので家の形とかはほぼ変わってないんですけどよくこんなおしゃれになるなぁと感心しきりです

ま~~~た腐った料理食べてるわこの子!所持品から捨てておきます……

ところでGranite Fallsにいる昆虫はあと4種でコンプリートだったみたいです。確かに狙ってたけど全然出会えなかったやついたなァ しかしこのサムネ、全部同じで違いが一切判らないんですが仕様ですか?いや虫は見たくないんでいいんですけど……一応ORで増える実績に「Granite Fallsですべての昆虫21種と、すべての新しい魚5種を集める」というのがあるので、ちょっとやり残した感があります……でもいま冬なので、春以降になったらちょっとソニアを操作するかもな~程度なんですが。もう虫はいやだ……目もすごい疲れるんですよ……

社交がやばいな~と思って見ていたら、セレニティーさんが来てくれました!あなたはいいシムなんだか悪いシムなんだか判んないよ 今日は救世主ですけどね!

ソニア、楽しそうにおしゃべりしています。よかったよかった……こうしてタウニーと絡んでくれると楽しいなぁと思います。ところでソニア……太った……?リノベーションしたムーバーズ&シェイカーズに行ってちょっと走ろうか……

ムーバーズ&シェイカーズ

来ました!おお明るい!ベースゲームの建物ってすごい暗いので、これだけ明るいといいですね~見栄えもいいな!一番奥にいるのはトレーナーさんかな?と思ったらエコマスターのノックスさんでした。トレーナーじゃないんかい

2階も明るくて素敵でした。ちゃんと走りに来るんだよソニア!ただでさえ大食いなんだからね!

フィットネススキルが上がりましたぁ😊えらい!眠くなってきたので今日は帰りましょうね~ちゃんと走りに来るんだよ~

ということで今回はEXでした。なおこのワールドでDLさせていただいているリノベ区画はこちらのアカウントです↓

@emmasbuilds | Twitter, Instagram | Linktree
Linktree. Make your link do more.

ではまた次回!ここまで読んで下さってありがとうございます😊💗

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています!ぽちっと押してもらえると嬉しいです😊🌼

コメント

タイトルとURLをコピーしました